蓮華童子の日記(第2版)

真言秘密行法の修法@自坊を中心にアップして参ります。

2022-01-01から1年間の記事一覧

孔雀経法~第十三座

今年最後の孔雀経法を修法。 大晦日の修法に当たり、この1年の出来事を振り返りしつつ、先ずは本尊さまの外護を深く感謝致しました。 出社の最終日となった29日に社内での引っ越しを行い、来年の準備は完了です。どんな年が巡ってくるか――、期待と不安は…

孔雀経法~第十二座

孔雀経法を修法。 今年も残すところ一週間余りとなりました。令和4年は自分にとって、大きな転機となった年でもあり、振り返ると「まさに激動の年」だったと思います。 定年退職後の再就職を目指すことを2月に決めたのも束の間、父が亡くなり、その間にも…

令和4年12月のお花~その2

タイトル:格花 花材:万年青(おもと) ひとり言:今年もお世話になりました

孔雀経法~中日座

孔雀経法を修法。 師走をばく進中…。そんな中、昨日職場の「キッチン掃除」の当番でした。掃除と言っても、ごみ捨て、生ごみネットの交換、台布巾の交換など、簡単な作業でありますが、やはり「新人」としては、気をつかう作業です。 その場所には、その場所…

孔雀経法~第十座

孔雀経法を修法。 会社での話。何と「パワポの使い方」を教えました(!)笑 「何だかなあ~、やりたいんだけど、イマイチ分からないし~、って言うか、コツが分からないってい言うかああ」―――、そこには「あるある」の状況(嘆き)がありました…。 なので、…

令和4年12月のお花

タイトル:7自由型 花材:アレカヤシ、ダリア、レースフラワー ひとり言:使ってみたかった花材3種、いざ生けるとなると怯んでしまいました。 生け替えは、遠近をテーマにしました☺

孔雀経法~第九座

孔雀経法を修法。 久々に今の職場近くの場所の夜景です。職場からの帰り道ですが、「何かきれいだな」と思いながら歩いています。それで「パシャッ」と。。 12月に入り、いよいよ師走という感じで、何となく慌ただしくなる季節です。駅ナカも近所のスーパ…

孔雀経法~第八座

孔雀経法を修法。 前の職場で大掛かりな動きが(再度)あった。以前から何となく耳にはしていたのだが…。 たまたま元同僚のⅯさんと会食する機会があり、諸々話をする中で詳細を知るに至り、正直驚いた。同時に「そういうのが当たり前の時代になった」という…

令和4年11月のお花~その3

タイトル:格花 花材:赤芽柳、竜胆 ひとり言:2時間(お稽古)が短く感じました!

孔雀経法~第七座

孔雀経法を修法。 +++ 【高野山の若者たちとの会話(@先日の火渡り道場)】 (私)「たしか、高野山でも火渡り行事をされてますよね」 (若者)「えぇっ?!『BUJI』で、ですか…??」 (私)「はい、駐車場のところで」 (若者)「ああっ、そうです…

令和4年11月のお花~その3

タイトル:格花 花材:ヒバ 独り言:華展の材料が残ったので…🍀

京の国宝醍醐寺 修験の山に抱かれて 1994NHK

www.youtube.com 3:00~4:17は、特別に「感無量」であります。 合掌

令和4年11月のお花~その2

タイトル:お裾分け 花材:菊、鶏頭、雲龍柳、ティートゥリー、雀瓜 独り言:花展で分けてもらいました!

孔雀経法~第六座

孔雀経法を修法。 ここ数日、昼間が暖かだったり、時に寒かったりと、寒暖の差が激しいせいか、うっかりすることが頻発しています…。昨日の朝はマスクをつけ忘れていたことを失念。バス停で気づいて、慌てて予備のマスクをつけるなど… 職場では、新たな部署…

東和書道展の花

タイトル:書道展に添え花 花材:マンサク、菊、小菊、野ゲイトウ 独り言:体力が必要ですね。。

令和4年11月のお花

タイトル:新花/相称型 花材:ヒペリカム、菊、くじゃく草 独り言:華展の前日で緊張気味

孔雀経法~第五座

孔雀経法を修法。 今回から此の場所にアップします。ちょっと紛らわしいのですが、ブログの操作法が今いち分からず、申し訳ありません。 ・「蓮華童子の日記」のサイトの右上にある「Rengedouji」が入口になります。 ・ 過去記事は「蓮華童子の日記」内でそ…